「京都府」の解決事例一覧
19件中1〜10件目を表示
-
京都府京都市上京区 / 当時41歳 / 女性
離婚した弟に多額の借金と滞納が発覚。リースバック&セールで住み続け・買い戻し、受け継いだ土地を守ることにも成功
ご相談の時期 原口さんの弟さん宛てに、簡易裁判所から「支払い督促」と記された書面が届き、自宅が競売になってしまうのではないかと思い、当社へ相談にこられました。 経緯とご相談内容 15年前、原口さんのお母... -
京都府京都市南区 / 当時49歳 / 男性
毎月17万円もの教育費で家計が破綻。個人再生で自宅を守り、借金問題も解決
ご相談の時期 クレジットや消費者金融からお金を借りていた野口さんは、少しずつ借金が増えていっている状態にありました。いずれ返せなくなると判断し、当社へ相談に来られました。 経緯とご相談内容 野口さん夫... -
京都府京都市上京区 / 当時73歳 / 男性
連帯保証人である兄に突然降りかかった多額の借金。親子間売買で競売回避し、平穏な生活を取り戻しに成功
ご相談の時期 小川さんが当社へ相談に来られたのは、裁判所から「強制競売の開始決定」という手紙が届いて間もない頃でした。それ以来、自宅にはたくさんの郵便物と、毎日のように怪しげな人が訪ねてきている状況... -
京都府相楽郡精華町 / 当時46歳 / 男性
夫の起業が原因の生活苦。離婚後の住宅ローン滞納を任意売却で清算、前向きな生活ができるように
ご相談の時期 山田さん夫妻が当社へ相談に来られたのは、二人が離婚を決意して間もないときでした。また、住宅ローンは滞納2ケ月を越し、銀行から返済を促すハガキが届いている状況でもありました。 ご相談内容 ... -
京都府長岡京市 / 当時51歳 / 男性
任意売却と自己破産の組み合わせで全てを解決!
ご相談の時期 今井さんが当社へ相談に来られたのは銀行から「代位弁済予告通知書」と題した内容証明書が送られてきたときでした。 その書面には普段聞きなれない法律用語が記載され、不安になって当社へ相談に来... -
京都府宇治市 / 当時55歳 / 女性
10年前に自殺した夫の連帯債務、相続財産管理人の申立て&任意売却!
ご相談の時期 (競売の申立て前の相談)債権者である京都信用保証協会から突然、一括弁済請求をうけ、それができなければ自宅を競売にすると言われ当社へ相談に来られました。 ご相談内容 御池さんはもともと夫と... -
京都府京都市右京区 / 当時58歳 / 男性
競売取り下げの為の早期解決「迷惑な訪問業者を撃退」
ご相談の時期 小泉さんが当社へ相談に来られたのは、銀行より競売の申し立てがされて間もない頃で、自宅には毎日のように任意売却の話しを持ち掛ける怪しげな訪問業者が訪れていました。この状況をなんとかしたい... -
京都府京都市西京区 / 当時52歳 / 男性
入札まで残り1ケ月、住み続ける任意売却は可能か!?
ご相談の時期 桂阪さんが当社へ相談に来られたのは、競売の入札が始まる1ケ月程前の時期でした。それまで、とある弁護士事務所で個人再生の検討していたのですが、安定した収入を得ていることが条件の個人再生で... -
京都府京都市上京区 / 当時68歳 / 男性
社長を信じた結果、自宅が競売に!「物上保証人」
ご相談の時期 亀田さんが当社へ相談に来られたのは競売の申し立てがされてから3ケ月が経過し、裁判所から入札の開始を知らせる手紙「入札のお知らせ」が届いた頃でした。入札まで残り1ケ月、任意売却するには極... -
京都府京都市左京区 / 当時82歳 / 夫妻
高齢者の不動産売却「一刻も早く介護施設を探せ!」
ご相談の時期 固定資産税の滞納により自宅不動産に差押え登記が入ってしまい当社へ相談の電話をかけてこられました。岡田さんの自宅は戦前に建てられた古いお家で、老朽化がかなり進んでいました。床が抜けていた...
「京都府」の解決事例一覧
19件中1〜10件目を表示