任意売却コラム
2018.09.12
住宅ローン返済中です。離婚の際に連帯保証人から外れることはできますか?
連帯保証人や連帯債務者を外す為には、原則、他の金融機関で借り換えをするなどしてお金を用意し、今残っている住宅ローンを一旦清算しなければいけません。しかし、金融機関によっては別に連帯保証人や連帯債務者を用立てすることで、契約内容を変更してくれたりする場合があります。ですので、まずはそれができないか銀行へ相談してみるよいでしょう。しかしながら、銀行と一度取り交わした契約内容を変更することは非常に難しいのが現実で、連帯保証人となってしまった方の多くは、離婚をしても結局そのままになっているケースがほとんどです。そこで、将来起こるかもしれない連帯保証人のリスクを最小限にとどめるために、主債務者との間で公正証書を活用した取り決めをしておくことをおすすめします。離婚により連帯保証人や連帯債務者のことで悩まれている方は、当社までご相談ください。
続きを見る